テレビのコメンテーターやラジオで活躍しているタレントの伊集院光さんは、落語家・三遊亭楽大を名乗っていたことがあります。
落語の師匠は六代目・三遊亭円楽(楽太郎)さんです。
当記事では伊集院光さんのプロフィールや落語家時代の経歴、六代目・円楽師匠との関係などをまとめました。
伊集院光のプロフィール
はじめに伊集院光さんの本名や年齢、身長や学歴などプロフィールを紹介します。
- 本名:篠岡 建(しのおか けん)
- 出身地:東京都荒川区
- 生年月日:1967年11月7日(57歳)
- 身長:184cm
- 血液型:O型
- 学歴:東京都立足立新田高等学校中退
- 事務所:ホリプロ
伊集院光さんの本名の旧姓は「田中」。1995年に歌手・タレントとして活動していた篠岡美佳さんと結婚し婿養子となり姓が「篠岡」に。
伊集院さんは4人兄弟で、兄と姉、弟が1人ずついるそうです。
【経歴】三遊亭楽大から伊集院光へ
伊集院光さんは、落語家・三遊亭楽大(さんゆうてい らくだい)として活躍していたことがあります。
1984年、三遊亭楽太郎(のちの六代目・三遊亭円楽)さんに弟子入りし、三遊亭楽大となりました。

伊集院さんの叔父さんが五代目・三遊亭円楽さんの弟さんと知り合いで、紹介してもらったんだって!
1985年9月に寄席若竹で初高座となり、古典落語「釜泥」を披露。
1988年には二つ目に昇進し、第17回NHK新人落語コンクール(現在のNHK新人落語大賞)の本選に出場を果たしました。
一方で、当時ラジオニッポン放送のディレクターだった安岡喜郎さんに「伊集院 光」と芸名を付けられ、ラジオ番組に出演し始めます。

伊集院さん、楽太郎師匠には内緒でラジオに出始めたの
1987年、ニッポン放送の『激突!あごはずしショー』のオーディションで優勝して以降、お笑いタレント「伊集院光」としてラジオやテレビ出演が増えていきました。
替え歌ギャグをオペラ調に歌うギャグオペラ歌手という設定でネタを披露。キャッチフレーズは「オペラの怪人」。
1988年10月から冠番組となる『伊集院光のオールナイトニッポン』が開始。名古屋のCBCラジオでも断続的にレギュラー番組を持つなどして着々と人気を集めていきました。
1990年、伊集院光さんのラジオでの活躍が三遊亭一門に知れ渡ると、五代目・三遊亭圓楽師匠もそれを懸念するように。
ちょうどこの時期に寄席若竹の閉鎖にともない一門の二つ目を一斉に真打に昇進させる動きがあり、キャリアの浅かった伊集院さんは困惑したと言います。
さらに人間関係の悩みによるストレスも重なって落語を続けることに迷いが生じ始めた伊集院さん。
楽太郎師匠は「伊集院という名前で落語をやったっていいんだよ」と言ってくれたそうですが、伊集院さんは「きっぱりとケリをつけます」と落語から離れる決意をしたそうです。
落語家廃業をしたつもりだった伊集院さんでしたが、楽太郎師匠は「休業」扱いとしていたそうで、2021年6月に「三遊亭円楽 伊集院光 二人会」を開催。
伊集院光さんは30年ぶりに高座に上がりました。
読売新聞のインタビューで「現在も師弟関係なのか」と聞かれた六代目・円楽さんは
クビにした覚えもないし、前座修業をちゃんとしたから。二ツ目になったら一応はプロの落語家。だから、休んでいたという言い方でいいんじゃない? 伊集院光の名前の方が売れているから、伊集院のままでいい。
引用:読売新聞オンライン
これに対し伊集院さんは
勝手に破門状態といいますか、クビなんだろうと思っていたのですが、10年ぶりぐらいにお会いした時、「僕は今どういう状態なんですか?」と言ったら、「お前に尊敬する気持ちがあれば、俺は師匠だ」と。そこで、また縁をつないでもらいました。
引用:読売新聞オンライン

円楽さんと伊集院さん、ステキな師弟関係だね!
伊集院光 有名ドラマに出演していた
俳優のイメージはない伊集院光さんですが、過去に人気の有名ドラマに出演歴があります。
ドラマ『古畑任三郎』
田村正和さん主演の伝説の刑事ドラマ『古畑任三郎』。
伊集院光さんは1996年に放送された第19回「VSクイズ王」に出演していました。
この回の犯人役・唐沢寿明さんに殺められてしまう被害者・沼田を演じました。
ドラマ『古畑任三郎』はFODプレミアムで見放題配信中です!
ドラマ『踊る大捜査線』
1997年放送の連続ドラマ『踊る大捜査線』の第5話に出演した伊集院光さん。
深津絵里さん演じる恩田すみれのストーカーで傷害事件の犯人役でした。
普段の伊集院さんからは想像できない陰湿なキャラクターを見事に演じていたのがとても印象的でした!
ドラマ『踊る大捜査線』はFODプレミアムとNetflixで見放題配信中です。
日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』
小栗旬さんや杏さんら豪華キャストで制作されたTBS日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』(2021年)。
伊集院光さんは杏さん演じる椎名実梨が勤める出版社の編集長・鍋島哲夫役で出演しました。
『日本沈没』の原作・映画・ドラマシリーズの大ファンだという伊集院さん。
ドラマのお話をいただいたとき、いつもは本職の役者さんではないし迷惑をかけたくないという気持ちがあって出演することに躊躇(ちゅうちょ)してしまいますが、今回は「ご迷惑をおかけするかもしれませんが、ぜひ出演したい」という気持ちが強かったです。
引用:ORICON NEWS

伊集院さん、お芝居上手だと思うよ!
ドラマ『日本沈没ー希望のひとー』はU-NEXT、Lemino、Hulu、Netflix、J:COM STREAMで見放題配信中です。
まとめ
ラジオやテレビで活躍しているタレント・伊集院光さんの経歴などを紹介しました。
元々は三遊亭楽太郎さんに師事し三遊亭楽大と名乗って古典落語をしていた伊集院さん。
現在はテレビのコメンテーターやラジオのパーソナリティとしても欠かせない存在なので、これからも末永く活躍してほしいと思います。
当記事作成を手伝ってくれたのは【ラクリン】
無料でも使える!ブログ記事作成に特化したAIツール【ラクリン】を解説!