2024年3月に解散したお笑いコンビの和牛。メンバーは水田信二さんと川西賢志郎さんです。
漫才師として実力も人気もあった和牛の解散理由や、それぞれの現在の活動をまとめました。
水田信二さん、川西賢志郎さんの最新情報も紹介!
- 和牛はどんなコンビだった?
- 和牛 解散の理由
- 水田信二・川西賢志郎 今後の活動
和牛はどんなコンビだった?
- 水田 信二(みずた しんじ):ボケ担当。愛媛県出身。
- 川西 賢志郎(かわにし けんしろう):ツッコミ担当。大阪府出身。
和牛は主に漫才師として活動していました。
水田さんの独特な世界観のボケと、川西さんの落ち着いたトーンのツッコミが好評。
「M-1グランプリ」では2016年から2018年まで3年連続で準優勝するなど、高い実力を持っていました。
「M-1グランプリ2016」では決勝で優勝した銀シャリに敗れはしましたが、当時審査員をしていた松本人志さんは和牛に票をいれていました。
松本さんは川西さんのツッコミを「エグいくらい上手い」と絶賛。
爆笑問題の太田光さんやオードリーの若林さんも和牛のネタや技術に賛辞を送っていました。
- 2013年 オールザッツ漫才 優勝
- 2014年 第44回NHK上方漫才コンテスト 優勝
- 2018年 第53回上方漫才大賞 奨励賞
- 2021年 第6回上方漫才協会大賞 特別賞
2023年12月12日、吉本興業が公式サイトで和牛の解散を電撃発表。
発表翌日から、すでに決まっていた劇場の出番もすべてキャンセルとなりファンのみならず同業の芸人たちにも衝撃を与えました。
そして2024年3月末に和牛はコンビを解散しました。
和牛 解散の理由
和牛の解散の理由は、漫才に対する取り組み方の違いや水田信二さんの遅刻が重なったことだとされています。
和牛は「M-1グランプリ」に2015年から5年連続で決勝に進出。2016年から2018年まで3年連続で準優勝。
2019年のM-1グランプリでは敗者復活戦から勝ち上がり、最終的には4位に食い込みました。
“無冠の帝王”と呼ばれ他のお笑い芸人も認める実力の持ち主だった和牛の解散は、世間に衝撃を与えましたね。
解散について水田さんは
「きっかけは、3年程前に気の緩みから複数回の遅刻が重なったことでした。加えて漫才のパフォーマンスにおいて川西の要求に応えられないことがあり、漫才への取り組み方について川西との差を感じるようになりました」「相方に対して意見することができなくなり、楽しかった漫才が苦しいだけの毎日になっていました」
引用:Yahooニュース
と説明。
川西さんは
「(水田の)遅刻が続いたことがきっかけ」とし、「徐々に彼を信頼できなくなり、節度を保てず厳しく言葉をかけることもありました。それが彼を苦しめることに繋がり、求めるような漫才もできなくなってしまいました」
引用:Yahooニュース
結成当初は仲が良いコンビとして知られ、漫才に対する熱意をお互いに共有できていた和牛のふたり。
そこにズレが生じてしまい思うような漫才ができなくなってしまったことが、解散を選択する原因のひとつになったのはしょうがないことだったのでしょう。
水田信二 今後の活動
水田信二さんは和牛解散後も引き続き吉本興業に所属し、ピン芸人として活動しています。
- 名前:水田 信二(みずた しんじ)
- 生年月日:1980年4月15日
- 出身地:愛媛県伊予市
- 身長:168cm
- 血液型:O型
- 学歴:神戸国際調理師専門学校卒業
- 事務所:吉本興業
現在、水田さんは
- 土曜はナニする!?(関西テレビ)準レギュラー
- ラヴィット!(TBS)不定期出演
- ミズタのレシピ!(南海放送)
- 水田信二の注文の多い料理教室(BSよしもと)
などに出演。かまいたちと同期ということもあり、かまいたちのレギュラー番組にゲスト出演することも多い印象です。
水田さんは調理師専門学校を卒業し、和食店や洋食店で7年間修行したことがある元料理人。
その料理の腕をいかした活躍が目立っています。
2025年3月25日には『水田の小言を熟読するほど一生ものの自炊力が身につく いちいちうるさい定番レシピ』というレシピ本を発売!
時短レシピ、簡単レシピがもてはやされる昨今の真逆をいく、水田さんの小言が満載のレシピが34個掲載されています。
ゆで卵の作り方は10工程、ミートソースパスタは27もの工程で書かれているそう。
水田さんいわく「料理を好きになって水田を嫌いになる本」だそうです。

逆に読みたくなってきた…!
川西賢志郎 今後の活動
川西賢志郎さんも和牛解散後も引き続き吉本興業に所属し、ピン芸人として活動しています。
- 名前:川西 賢志郎(かわにし けんしろう)
- 生年月日:1984年1月29日
- 出身地:大阪府東大阪市
- 身長:170cm
- 血液型:O型
- 学歴:龍谷大学経済学部中退
- 事務所:吉本興業
川西さんは解散後、自伝的エッセイ「はじまりと おわりと はじまりと ―まだ見ぬままになった弟子へ―」(KADOKAWA)を発売。
2025年3月7日と20日にはワンマンライブ(トークショー)を開催しました。
また、内村光良さんが中心となってやっているNHKのコント番組『LIFE!』に出演するなどしてコントやドラマに挑戦しています。
川西さんは2025年2月の「Domani」のインタビューでこのように語っていました。
テレビコントもドラマもそうですけど、感情表現っていう部分でいうと、それまでやってきた、大きくいうと“芸”みたいなものを吐き出せる場所でもありますよね。ドラマは「笑いのために」っていう軸こそないけれど、通ずるものはあると思っていて。だから引き続き、コントやドラマはやっていきたいです。
引用:Domani
川西賢志郎さんは2025年4月期のTBS連続ドラマ『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』に出演します。
『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』は多部未華子さん主演で毎週火曜日22時から放送。
川西さんは多部さんの隣人で長野家の夫・長野両平役で出演します。

両平(川西さん)の妻・礼子の役は江口のりこさん!
𝟜月𝟙日(火)よる𝟙𝟘時𝕊𝕋𝔸ℝ𝕋 🍓
— 「対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜」4月期火ドラ【公式】 (@taigan_tbs) March 17, 2025
『 #対岸の家事 〜これが、私の生きる道!〜』
リニューアルした相関図は見ていただけましたか?
初回放送前に登場人物たちの関係性を
ぜひ予習お願いします📝
公式HPでは登場人物の詳細もご覧になれます!
🔗https://t.co/SIyladqITz… pic.twitter.com/66PduTKsBn
川西さんは、2024年4月期の松本まりかさん主演の連続ドラマ『ミス・ターゲット』(テレビ朝日)での好演も光っていましたので、今回の『対岸の家事』への出演も楽しみです。
エッセイ本の発売は「これからも芸人としてやっていくための名刺をつくりたかった」という思いもあったという川西さん。
ドラマで俳優業をしても“芸人・川西賢志郎”として活動していくことは間違いなさそうです。
まとめ
2024年3月に解散した和牛の水田信二さんと川西賢志郎さん。
今後はお二人ともピン芸人として活動していくようです。
元々、漫才師として高い評価を受け人気もあった和牛の二人はこれからも活躍していってくれると思います。
お笑い方面はもちろん、料理関係や演技のお仕事など今まで以上に私たちを楽しませてくれるのではないでしょうか。