杜撰のルーツは人名?類語や言い換え!英語でなんていう?

※このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

杜撰,ずさん,とせん,由来,意味,類語,言い換え,例文,英語 言葉

杜撰は「とせん」ではなく「ずさん」と読みます。

「誤りが多くいいかげん」という意味の杜撰ですが、なぜこのような漢字なのか気になりますね。

当記事では、杜撰の由来(ルーツ)や類語、例文を紹介!また、英語で杜撰はなんというのかもまとめてお伝えします。

ニールセン広告

杜撰のルーツ(由来)を解説

杜撰の意味:誤りが多くいいかげんなこと

杜撰(ずさん)の基本的な意味は、計画性や注意が欠けていて、誤りや抜け落ちが多く、結果として信頼に欠ける状態を批判する言葉です。

書類・仕事・説明・管理など、正確さが求められる場面で用いられることが多く、単なる「雑」よりも「注意不足による重大な欠陥」を含意することが多い点が特徴です。

ルーツは中国の詩人?

語源についてはよく知られた話があります。

伝承のひとつは、中国の古い詩人「杜黙(ともく)」の名に由来するという話です。

杜黙が形式や規範を無視して好き勝手に詩文を作ったために「杜+撰(撰=詩を作る)」といった表現が転じて「杜撰=いいかげん」という言葉になった、という説明が語られてきました。

ただし、この種の語源説明は民間伝承的な側面が強く、学術的に完全に確定されたものではありません。

辞書や研究でも諸説あり、「杜」が杜黙以外の人物名であるという説や「本物ではない」という意味の俗語であるという説も存在します。

しかし、仮に「杜撰」が杜黙の詩文への批判から生まれた表現だとしても、千年以上の間に語り継がれ、現代でも批判語として機能しているという事実は、言葉が社会の経験や教訓を保存する役割を持つことを示しています。

私たち自身も他人を「杜撰」と断じる前に、自分の仕事や作業を見直し、同じ失敗を繰り返さない態度を持ちたいものです。

杜撰の言い換え・類語

杜撰を言い換えるなら「粗雑(そざつ)」がほぼ同じ意味になるでしょう。

粗雑は「細かい点までは行き届かず、荒っぽくていい加減なこと」

その他には「ぞんざい」や「乱暴な」が類語としてあげられます。

ウリボンヌ
ウリボンヌ

ちなみに「ぞんざい」は平仮名のみで漢字はないんだよ

また易しい言い方だと「いいかげん」や「雑(ざつ)」などが候補になります。

杜撰を使った例文

現代の日本語での用法を見てみると、「杜撰」は以下のようなニュアンスで使われます。

  • 事務処理や管理体制における不備(例:帳簿の杜撰さ)
  • 計画や準備の不足(例:杜撰なスケジュール)
  • 品質管理や検査が甘いこと(例:検品が杜撰で不良品が混入した)

杜撰な管理体制が仇となり、〇〇株式会社は倒産の危機だ。

リーダーの杜撰なスケジュールのせいで納期に間に合いそうにない。

欠陥品を販売したA社を調査したところ、杜撰な品質管理体制が明るみに出た。

報道などで使用される場合の「杜撰」には「放置すれば重大な問題や損失に繋がる可能性がある」という含意が強く、単なる軽い非難語ではなく、責任問題として追及される場面で使われることが多いです。

杜撰を英語で言うと?

杜撰を英語で言うと

  • sloppy(雑でだらしない様子)
  • careless(不注意な)
  • slipshod(ぞんざいな)
  • negligent(怠慢な)

などの単語を使って表現されます。

【英語】杜撰を使った例文

He was fired because his work had become consistently sloppy and full of errors.
彼は、仕事が常に杜撰でミスだらけになったため解雇されました。

We suffered losses due to the slipshod security.
私たちは杜撰なセキュリティのせいで被害にあった。

Defective products were included due to sloppy inspection.
検品が杜撰で不良品が混入した。

杜撰のよくある質問

Q
「ずさんすぎる」とはどういう意味ですか?
A

手抜きが多くいいかげんで細部まで注意が届いていない様子の程度がすぎる、粗雑すぎるという意味。

Q
杜撰の意味と使い方は?
A

「間違いが多くいいかげんなこと」という意味で「杜撰な仕事」や「杜撰な管理」のように使います。

Q
「ずさん」のビジネスで使える言い換えは?
A

粗雑、ぞんざい、おざなり、手抜き、不誠実など状況によって言い換えることができます。

まとめ

杜撰の由来や類語、例文、英語を紹介しました。

杜黙が作る詩がいいかげんだった、という逸話が由来という説が有力のようです。

杜撰と非難されないよう丁寧な仕事で信頼を築いていきたいですね。

杜撰な仕事をする職場を辞めたいなら退職代行を使おう!

月550円で動画見放題なのは?

言葉
シェアする
ウリボンヌをフォローする
タイトルとURLをコピーしました